スタッフ解良です。
連日、桜の開花が押し進むあたたかさ・・・というより「暑さ」ですね。
3月なのに、「夏日」・・・先が思いやられますね。
・・・さて、先日スタッフの設計担当「青木」のアップしました
担当させていただいてる物件の「古材梁」取付けを
本日、施工しました。

・・・築何百年という足利市の「古民家」で使用されていた「地松」の梁材・・・
ざっと、30年以上の樹齢ですかね・・・とても、貴重な材であり・・・
これが、また「いきる」・・・様々な時間を刻みながら・・・いいですね。

そして、寝室の「造作ベット」となる・・・今回、設計担当が、特にちからを入れている・・・
床受けとなる箇所の梁入れ・・・現場も、その要望にあつく応えます。
・・・大工さんの加工にも、ちからが入りました。
こちらも、古民家で使用されていた「鴨居」・・・立派ですね。




・・・取付け完了となり・・・ご苦労さまでした。
これから、仕上工事で、完璧な「おさめ」をしたいと思います。
大工さんには、引き続き「DRYWALL」工事完了後の造作工事でも
よろしくお願いします。