3回目の登場、STAFFのEです。
さて今回は、私の生活必需品のお話し。というより、これが無いと生活出来ません。
眼鏡です。近年は、デザインも良く、価格もリーズナブルになり、眼鏡もファッションアイテムの一つとして
のポジションを確保したなあとつくづく感じております。
遡れば、15歳の春、初めて眼鏡をかけました。勉強のしすぎで目が悪くなった訳では無いので親には
迷惑かけたなあと思います。かといってゲームのし過ぎとかでもないのでなんだかなあ
あれから早うん十年。そりゃ、色々変わっていきますよね
コンタクトレンズを初めて装着した時は感動すら覚えました。が、近年は、仕事柄PC作業が多いので、
エアコンによる乾燥含めた眼精疲労や、現場に行くと細かいごみが目に入ったりとコンタクトレンズの
不便さも感じておりました。
そこで、今から3年前程前にそれまで使っていた眼鏡の度が合っていなかったので久しぶりに車の運転
も大丈夫なように変えました。
東日本大震災を経て、またあのような震災が来たときにコンタクトレンズでは不便だろうと思い、併用
するようになりました。(コンタクトレンズは保存液だの、洗浄だの、水がないとダメなので)
ここ最近は、コンタクトレンズも度が合わなくなってきて非常に目が疲れるので、眼鏡6、コンタクト4の
割合で生活しています。
で、今年の年明けにふらっと、また眼鏡を買いに行ってきたんです。衝動買いってヤツです。
ON・OFFで使い分けようかと思ったのですが、今はごちゃまぜです
もともと目つきが悪い(と本人は思っている)ので、少し柔らかい雰囲気になる物を選んでみました。
目が悪くならなければ、縁のないものなんですけどね
次はどんなのにしようか迷います
なんだかまとまらない文章になってしまいましたが、また次回
【写真上:自分の中でON用】
【写真下:自分の中でOFF用】でも実は使い分けられていない現実(苦笑)