« 2012年10 月 | メイン | 2012年12 月 »
fbはじめましたので、スタッフKEこと「解良」です。
今朝は、今年一番の冷え込みだった様で吐く息も白く
これから、天気も冬に向かって加速していくのでしょうね。
・・・さて、先日残りわずかの秋を探しに、長男と「諏訪峡」へ遊びに行ってきました 谷川岳は、雪景色・・・清清しさの中にも厳冬の到来を感じます。
・・・風もなく、おだやかな陽気に恵まれのんびりとギリギリの秋を感じることができました。 ・・・途中エイドステーションで、「リンゴ」もらいました・・・ちょ~ウマっ
YAMAG
ハウスアンドガーデン本社近くの高速道路側道の木々が色づいてきれいなので思わずパチリ。
今年は紅葉がきれいだと思います。黄色、赤があざやかで。
自宅のゴーヤのグリーンカーテン、夏の間は斜光ですっかりお世話になりました。
12月になろうとしているのにまだガンバッテくれてます。少し枯れ始めていますが、
もう少しお世話になろうかな。
スタッフkです。高崎市S様邸構造工事無事完了致しました。
関係者皆様、有難うございました。
スタッフのKEです。
リニューアルホームページ、ブログ第一号
まずは、毎年恒例の自宅近くで開催される「コスモス祭り」より一枚・・・・・朝晩は冷え込み秋の深まりを実感してきてますが
皆さん体調崩されてないでしょうか?
昼間は風がなければ、まだポカポカ陽気ですが、、これから季節の変わりも本格的になるのでしょうね。
さて、今回は昨年に続き予定していた「BANFF Mountain Film Festival 」 をあきらめ
「西穂高岳」行ってきました。
・・・・・当日、長野は昨年より15日早く「初霜・初氷」観測したそうです
松本の朝は寒く安房トンネルを抜けると高山は、雪と紅葉の見事な景色でした。
当然の事ながら山は、雪 あいにくの天気で360度の展望は満喫できずそして「独標」までが限界でしたが
標高2385mの山荘で味わえるこだわりの飛騨高山の生麺と信州味噌とのコラボ
「西穂ラーメン」食べられたので・・・・・満足ないつものソロ山行きでした。
・・・・・最後に