STAFFの江原です。
久しぶりの投稿になってしまいました
さて、本日は桐生市で工事が始まる物件の地鎮祭でした。台風が日本に向かっている中、雨の心配も
ありましたが、降られることもなく滞りなく終えることが出来ました。
ちなみに地鎮祭を簡単に説明すると、土地の神様を鎮め、工事の安全祈願をする儀式ということです。
神式・仏式両方ありますので、それぞれの信仰によってどのようにするか決められると良いと思います。
↓以下、地鎮祭の様子をパチリ



写真3枚目は鎮め物と言って、基礎工事の際建物の真ん中あたりの地中に埋めます。
当社で預かって責任を持って埋めます。
厳かな雰囲気の中、改めて気持ちが引き締まる瞬間です。
11月頃に竣工で、見学会も予定しています。完成が楽しみです