先日、トールペイントの先生でもあるK様の奥様のアトリエに…と、小屋を納品させて
頂きました。ありがとうございました。
大きな庭に置かれた小屋は、なんだかずっと前からそこにあったかのような趣がありました。
今日K様宅にお邪魔させて頂いたのは4月から着工予定の母屋のリノベーションの打ち合
わせのためでした。
大体のプランは既に決まっていましたが、話せば話すほど、いろんなプランがどんどん
でてきて大変でしたねっ
洋書の1ページのようなインテリアを実現させることは、夢があって素敵です。
でも意外に、余計なものは削除する、隠す、ことで案外簡単なのかもしれません。
でも、洋書の世界には絶対にないもの(例えばTV、PC、電話機、FAXなど・・)をうまく
溶け込ませ、実用的かつドラマティックなリノベーションをご提案させて頂くのがRENO
なんです。
そのためには何と言ってもお客様とどれだけコミュニケーションがとれるか・・が大切だと
思っています。言葉では伝えきれないお客様の“思い”、“こだわり”、そして、希望の“ライフス
タイル”。それらを十分理解した上で、『思った以上
』をお届けしたい・・・。
たっぷりお話させて頂いた帰り道、頭の中はK様宅のドラマティックリノベーションで頭が
いっぱい・・
ちょっと気が早いですが、引き渡しさせて頂いた後も定期的にお邪魔させて頂いて、
ライフスタイルの変化や、良かったところ悪かったところなど、インテリアのお話がしたいな
ぁ・・・と考え中です。
楽しみですっ