スタッフの解良です。
ゴールデンウィークが始まりましたね!
大型連休となる方々は、とても羨ましい~っ!
初日の今日は、なかなか北風が強く空気も冷たく
肌寒さも感じられます。
・・・標高の高い山では降雪もあったようで
連休中は、穏やかなポカポカ陽気を期待したいですね!
・・・明日からSHOPでは、「GARAGE&CAFE」も開催されるので尚更です
さて、担当させていただいてる物件の中から
昨日、基礎のコンクリート打設が完了となりました現場の
・・・着工からの進捗状況をアップさせていただきます。
・・・まずは、「遣り方」・・・基礎のための掘削を行う前に
柱芯・壁芯・水平位置などを示すために建物四隅に
設ける仮設物の設置状況の写真となります。
・・・個人的には、土木工事用語になるのでしょうか?
「丁張」と呼んでいます。
この日から、改めて現場が始まったとモチベーションがあがりますね!(笑)
・・・着工してから「いえ」の規模にもよりますが
約10日前後で、「配筋」までの施工が完了となります。
そして、耐圧盤と立上りの計2回のコンクリートの打設前に
鉄筋の種類・かぶり厚さ・間隔・継手・位置・定着状態などなど
検査を行います。
・・・立上りコンクリート打設後・・・こちらも、様々ですが約2週間前後で
「構造工事」フレーミング開始となります。
・・・このところ、ブログでの施工説明が続いたので最後に
最近ブログアップご無沙汰だったので(笑)。
コメント