STAFFの江原です。先月見学会をさせて頂いたお宅の洗面鏡の取付を行いました。
見学会には間に合いませんでしたが、本日無事終了しました。
鏡の廻りにタイルで枠を作ったものです。ガラスの粒々が並んだちょっとした宝石のようなタイルです。
上の写真は1階の洗面です。全体的にブルーでまとめました。
四隅の水色のタイルがアクセントになっています。
下の写真は2階の洗面です。1階とは変えて内側に黄色いタイルを使い四隅はオレンジのタイルにしました。
1階とはまた違った感じになっています。どちらも可愛い感じになりました。
使ったタイルのサンプルです。近くで見るとキレイです。
以下、タイル以外の鏡枠の施工例です。
木の鏡枠です。写真では分かりにくいですが表面をわざとデコボコに加工してあります。
木のケーシングを使用した鏡枠です。額縁のような仕上がりです。カウンタータイルに合わせた色で塗装仕上げ。
鏡枠は無し。鏡自体の四方を面取りしています。飽きの来ないシンプルな仕上がりになっています。
鏡だけ見ても枠を変えると雰囲気が変わって見えますね。でもどれも良い感じです。
コメント