実は私の家はパッシブソーラーハウスを意識して造ってあります。
写真は南からのものですが,一階の大きな窓のガラスの色が違うのは、2階のガラスはローイーのトリプルガラスで,1階のは普通のペアガラスだからです。一階の窓は冬の低い太陽光を室内いっぱいに取り込んで,輻射熱で室内の物すべて熱エネルギーを取り込んで、蓄熱するために出来るだけ熱の透過をよくするために,あえてローイーにしませんでした。おかげさまで晴れた日にはカーテンをあけて昼間熱を取り込むと23度くらいになりますから、暑いほどです。夜はカーテンをしめて放射冷却を防ぐようにします。まだ遮熱カーテンは付けていません。もう少し寒さが厳しくなったらつけるかも知れません。夏は暑くなりすぎますから、前に書いたように外側で遮熱が必要です。
コメント