ハウスアンドガーデン本社の道路ぎわに植わっているのが、以前にもご紹介した
トリトマ(シャグマユリ)です。夏に変わった花を咲かせますが、
その時期迄は本当に目立ちません。(写真は今年バラクラで撮影)
名前を覚える時に「トリトマの無い話で」と変な覚え方をしたら簡単に覚えられました。

花の下が段々枯れてきたなく見えるのですが、テレビで今話題?の井本がキリマンジャロ
に登る途中、アフリカの高原に咲いてました。
この枯れた花びらは夜の厳しい寒さから身を守る為だそうです。
こんな写真を出して何がしゃべりたいのかと言うと、9月5日の群馬交響楽団の
定期演奏会「ヴェルディのレクイエム」がとれも良かったので思わず何かに表現したかった訳です。
観客も演奏者も覚悟を決めて参加しているとでも言うか、たいした緊張感で、すばらしい名演奏でした。