« 石の通路とレンガの壁 | メイン | レンガの壁 »
写真クラブの撮影行、今回は小江戸と呼ばれた佐原の大祭「秋祭り」に行ってきました。
利根川とつながる小野川が中心部を流れ両側は古い建物の保存地区になっています。
大谷石の組み方も凝っています。
粋なタイルの使い方。
水郷では婚礼の船が出ていたのですが、本当の婚礼と聞いてびっくりしました。
今回は12台の山車が出たそうで、古風な町並みの範囲も広いので見応えの有るにぎやかな一日でした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント