« 2013年11 月 | メイン | 2014年1 月 »
植栽のメンテナンスにお邪魔しました。個人的に?あまり年末感?がありません?
しっかり水やりをして頂いています。ありがとうございます。
ここは橋のある個性的な外構でした。
会社に帰って来て駐車場でまだバラの花があるのを見つけました。ローズヒップも中々きれいです。
今年一年本当にありがとうございました。
年末駐車場を仕上げています。なんとか年内に大方の工事が終わります。
先週、安中に行った時の風景です。雨ではあったのですが、峠方面はご覧の通り、
打ち合わせ終了後の帰り道の風景。
なかなかきれいな景色でした。
サザンカが満開で、あまりの花の多さに圧倒されパチリ。
1センチ位のちいさな花、ポリゴナムもまだ咲いています。グランドカバーに最適。
こどもクリニックさんの今年分の植え込みが終了しました。細いレンガ積みの上を小さな
ポットにしたのは新しい試みです。
大きなまるい花壇はこんな感じ。
奥の突き当たり「ベルのもり」は中央の樹 に夜間イルミネーションが灯ります。
もりの木には巣箱もつきました。
昨日からレンガ積みが始まりました。バラ用のアーチが西日の中
とても良い存在感です。
写真は数年前の秋、自宅庭に球根を植えた時控えに写しておいたものです。
上と左のホスタ(ぎぼうし)は、翌年春からは
庭に10年来植えて有る株と、色違いできれいに
3種そろっていました。が庭に放す様になった犬が
味?を覚えて二株とも掘り出され消滅。大株の昔からの物も
葉っぱをムシャムシャ食べられている始末です。
下側のエキナセアは大好きな花ですが家族のウケが悪く、ある日消滅。
右のアガパンサスは花が咲くまで見届けられませんでした。
雑草を間違えてきれいにされてしまったかもしれません。
どうなるかスリルが有って面白いともいえます。??
植え込む樹木の選定の途中の風景。落ち葉がきれいです。
楽しくすすんでいます。イブさんちのプーちゃん。
ステージが始まり、
スパイダーマンも健在。
おいしそうなケーキを持って場内をふらふらしている人が、、、
こういう事でした。ハッピーバースデイ!。
会場準備進んでいます。
仕上がりに近くなってきました。橋 みんなわたって行きます。
くねくねした小道の先にはクリスマスツリーがあります。
かとうさんのイチゴ 先日生産直売店オープン。早速購入。
寄せ植えガンバッテます。
クリスマス仕様
朝取りのみずみずしくとても甘いイチゴでした。おいしい。日曜日のマルシェ飛び入り出店予定。
大工工事完成、塗装は後日のDIYとなります。